2014年03月20日

クレイモア実戦投入!!

3月1日に出動したAGITOにて、対人地雷であるM18A1クレイモアを初の実戦投入してきました!!

クレイモア実戦投入!!


貸切という事で普段定例会などでは禁止されることもあるクレイモアを使うことができました!

FPSなどではよく見かけるもののサバゲではレアなクレイモア、どのくらいの脅威なのでしょうか?検証してきました!

クレイモア実戦投入!!

1、フラッグ前に設置!

定番、目標近くへの設置です。

試合開始早々にフラッグ前へ設置して待機しました!

しかしフラッグに敵が到達するのはゲーム終盤です。

ここにいてもしょうがない!前へ出ました!




そして・・・。






「ヒットー!」






前線でやられてしまいクレイモア不発。。。

しかもフラッグに来た敵にクレイモアで、もてあそばれる始末w

教訓:クレイモアはヒット後は遠隔操作できないのでやられないようにしよう!

-------------------------------------------------------------------------------

2、フラッグ前設置&待機


今回はフラッグ前に設置して、やられないようにフラッグ後方にて待機しました。





遠くから聞こえる銃声・・・。




次第に消えていく無線の声と銃声・・・。





緊張の中待ち続けていつしか試合は後半、無線は完全に受信しなくなった・・・。






仲間は全滅か、、、よし、クレイモアの出番だ!









前の試合でクレイモアを見せていただけあって敵も慎重なようだ。








妙に静かなフィールド。









時間だけがいたずらに過ぎて行った。









そして私は悟った。















試合とっくに終わってんじゃね!?












セーフティーに戻ってみると・・・












運営「それでは次のゲーム開始するので移動お願いしまーす!」

休憩も終わってたーwwwwww




ジョニー「トイレ行ってるのかと思った」

マリルリパンツ「いないことに気がつかなかった」

ST250「そういえばいないなと思ってた」


こいつら・・・


教訓:ゲームが終わったら帰ろう

--------------------------------------------------------------------------------------------

3、フラッグ前設置&待機リベンジ


先ほど失敗したけれど、リベンジしてやる!

ということでもう一度同じことをしました!

今回は、いいのか悪いのかわかりませんが自チームが押されていました!

これはクレイモアワンチャンあるで!






どんどん前線が下がってきます!


フラッグ付近まで仲間が下がり、敵がたくさんやってきました!



とっさに持っていたスコーピオンで応戦!





1キル!2キル!いてっ、ヒットー






教訓:クレイモアで狙うためには見える範囲での監視が必要で、そうなると銃で撃った方が早い


クレイモア実戦投入!!


つまり、クレイモアは上級者向けということになると思います!




同じカテゴリー(AGITO)の記事画像
AGITO出撃メンバー
インドアゲーム!
同じカテゴリー(AGITO)の記事
 AGITO出撃メンバー (2014-03-26 15:37)
 インドアゲーム! (2014-03-20 00:50)
Posted by 東海大サバイバル02 at 19:00│Comments(1)AGITO
この記事へのコメント
ゲーム終了後、誰にも気づかれずに置いてけぼりwwwww

ホントにそんなことあるんだねwww

無線機持ってる人はゲーム終了時に伝えたほうがいいね。
Posted by ファルコン at 2014年03月21日 00:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。